もうすぐ、しなのキャンパス2010正月です!
本日、芋井地区の方々との打ち合わせで、内容を確認しました。
~・~今回のしなのキャンパスの願うところ~・~
伝統的なお正月の遊びにどっぷり浸りこんでいく中で、
遊びを創っていく子どもたちと大人が生まれてくる。
そんな「なまのあそび」の創造的な出来事にふれていくキャンパス
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
しなのキャンパス・2010正月のおおまかなスケジュール
1月4日
11:00 までに、受付をすませてください
11:00~12:00 開会式、チーム発表、昼食
(チームの発表は、当日です!お楽しみに!)
12:00~14:00 外であそぶ
14:00~16:00 自分たちで創る正月の遊び
(福笑い、すごろくなど)
16:15 アゼリアのお風呂へ出発!
17:30 第一分校へ帰ってきます
17:30~19:15 夕飯準備、食事、片付け
19:30~20:30 芋井に伝わる民話をお聞きする
20:30~21:00 一日のまとめ(ノート記入など)
寝る準備
21:00 就寝
~・~・~・~
大人は・・・20:30~「親と教師の学習会」です。
1月5日
6:00 起床(布団を片付けて、もちつきだ!)
6:30~9:00 もちつき
9:30~10:30 ドラムサークル
10:30~11:30 感想用紙記入、清掃、閉会式、撤収
12:00までに 解散
~・~・~持ち物のお知らせ~・~・~
雪あそびが思いっきりできるように
スキーウエア、長靴、スキー手袋、帽子、着替え、スコップ(ある人)
4日の昼食、ノート、筆記用具、IDカード(春・秋参加した人)、
米1合(夕食用)、カレー皿、お箸、スプーン、水筒(必要な人)
バスタオル2枚、風呂道具、シーツ(寝具)
あとは、いろいろ考えて、必要なものを各自お持ちください!
※ お正月あそびを創る材料費や冬期間のため暖房費が必要となります。
このため、若干の費用負担をお願いすることがあります。どうかお含みください。
また、当日の参加キャンセルの場合、取消できない部分もありますので、
1,000円のご負担をお願いいたします。
なにとぞ、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
ご不明な点は、事務局までお問合せください ℡090-4460-4268
~・~重要なお知らせ~・~
天候などによるいろいろな変更も考えられます。最終連絡は、
1月3日夕方18:00頃、このブログで告知いたします。
必ずご確認ください。
どうぞ、風邪などひかれませんように!!