温かな日ざしと自然に抱かれ過ごした「しなのキャンパス秋」が心地よい疲れと共に終了しました。 足りないところをお […]
9月17日午後10時の段階で、グル-プ編成しなおしをしました。 何度も変更ありで申し訳ありません。 各地区で、 […]
要綱はお手元に届いたでしょうか?最終締め切りから、変更事項がありました。新しい要綱でご確認ください。 持ち物は […]
「秋のしなのキャンパス」に申し込みいただきありがとうございました。昨日,締め切りをしました。 参加者 小学生7 […]
日時:9月22日(火)終日 場所:長野市芋井地区にて (雨天決行) 拠点は芋井第一分校(長野市影山)長野市入 […]
場所と内容がほぼ決まりました。詳しい日程は今しばらくお待ちください。今回は、精一杯働く(農業)ことと、自炊が主 […]
7月30日 午後5時より これまでしなのキャンパスにかかわってきた高校生7名が北長野に集まり、小中学生のこれま […]
しなのキャンパスでの子どもたちの姿を間近に見ていた親たちが、「私たちも学びたい」と親の会(虹の会)を立ち上げま […]
1回の話し合いでは時間が足りない、いい足りないという小学生の声を受けて、2回目の話し合いが先日7月14日に行わ […]
野沢温泉村の旧市川小学校で親の学習会が開催されました。 学習会では・・・ ○ ある絵本作家ご自身のお話のブック […]
記録:小林 詳細はこちらをご覧ください。(しなのキャンパス懇談会の記録)→ *ブログエントリーでは記録内容が判 […]
フラワーポットのお手入れなどなど、おつかれさまでした。ありがとうございました。 御開帳に訪れた方々をはじめ、長 […]
記録:米持 整理:田中 【注】会話文を整理したのですが,口語であえて残してある文面もあります。 詳細はこちらを […]
2009年5月5日に行われた「しなのキャンパス春2009」参加者の声をアップしました。 しなのキャンパス春 参 […]