ミーティング記録
tae | member, tae2 5月 2015
今日はまたミーティングでお世話になりありがとうございました。
今日、お話し頂きましたしなのキャンパスの概略を書き出してみます。
追加などよろしくお願いします。
しなのキャンパス2015 in 北竜湖(仮称)
日 時:2015年8月22日(土)10:30 ~23日(日)12:00
場 所:北竜文化山荘 <飯山市>
会 費:1人6,500円(宿泊など一切を含む)
集 合:スタッフ9:00 一般10:30
電車の場合・・・飯山線飯山駅着9:23、9:54
新幹線飯山駅着9:32
申込締切:7月21日(名簿作成は中野智薫さんに依頼)
<おおまかなスケジュール>
8月22日
11:00~13:00・・・登山
13:00過ぎごろ・・・お昼
お昼をたべながら、グループミーティングにて
食事のこと(買い物)を決めだしてもらう
登山などを通して見つけた、楽しいこと、
こういうことしたいね、を話す。
16:00~19:00・・ 調理、食事、片付けまで19:00には終了
●その後は入浴後、
●夜はパソコンにてデータ処理、本日のまとめをしたり、
撮りためた写真等をプロジェクターで写し、参加者で共有したり、
ブログ等で発信する。
●夜のうちに、明日の午前はどうする?を決める。
そのために、朝食、片付けを済ませてもらう時間を伝える。
(それまでにどう段取りするかは参加者が考える)
●(去年やり残したこととして、ボートレースがあるが、
伏線として隠しもっておく)
<下見は6月28日午後>
見てくること
・登山をゆっくり歩いてみて、何分くらいかかるか
・ボートの締切時間、金額、人数等
・文化山荘の大会議室を予約
<準備品>
・プロジェクター
・パソコン
・プリンター
・文房具
・USB10本程度(データの共有が簡単なように)
・その他
すみません書き出してみましたが、不足があると思います。
パンフレットに書き込めること、追加して作成してみますね。
コメント、追加などよろしくお願いします。
ありがとうございます。
サブタイトルなにか、考えたいですね。考えてみます。
たとえば、
探し物は何ですか?のような‥
先日もお世話になり、ありがとうございました。
昨年の参加費、やはり6,500円でした。(11名参加)
しなキャンの預金、現在47,000円ほどです。お知らせしておきます。
下見などまたいろいろでお世話になります。
よろしくお願いします。