Archive for 2月, 2011

とおまわり

By tae | member, tae

お母様の入居のお話にこられたKさん。青果市場にお勤めされているKさんは、お母様のお話しの途中、どんどんと野菜や果物のお話になっていかれます。 Kさん 「木村さんのりんご。あれは奇跡にしか思えないんです。本当にすごい。だっ [&hellip

休息

By yumi | member, yumi

土曜日、結局6時半まで北長野講師会をやって、家に帰ったとたん寝ました。 フィギアスケート男子見ようと思っていたのに、起きられませんでした。約12時間以上は寝たでしょうか。これまでの私としては、風呂も入らず、夕飯も食べずに [&hellip

どうしても譲れなかったこと

By tae | member, tae

「家出人」と自ら名乗る元気なAさんが中野に来たから すぐに来いと言われた。 「体験入居で今晩お願いします」と言われたそうだ。 身元引受人さんの欄には、ご主人のお名前と実印が。 どうにも怪しいので、「ご主人は、今日のお泊り [&hellip

埼玉小学生リトミック

By yumi | member, yumi

石田先生のレッスンと藤生さんたちのレッスンを見学させていただいた。沙央里も同席した。 雪の埼玉でも集まってくる子たち。長い子は2時間以上のレッスンになる。子どもたちの表情がいい。一緒に参加するお父さんの反応がいい。石田先 [&hellip

岡谷で

By yumi | member, yumi

20年ぶりの紀代美ちゃんは、やっぱり紀代美ちゃんだった。 紀代美ちゃんの授業に違和感無く入り、お互いに目指す事がわかるから授業の合間も話す事が途絶えない。まるで20年間ずっと一緒に仕事をしてきたような‥。 学校全体で受け [&hellip

第18回読売演劇大賞・小野寺さん、最優秀スタッフ賞受賞!!

By tae | member, tae

今日がその日だったのですね。由美先生からお知らせをいただいて、朝から、嬉しいです。 小野寺修二さん「叔母との旅」のステージング、「ハーパー・リーガン」の振り付けで最優秀スタッフ賞を受賞 ひとりの人物を、時に4人の俳優が瞬 [&hellip

鬼まき? かわいい?

By TAKA | member, taka

夕方「疲れたなー」なんて思っていたら、突然玄関が開き、「こんばんはー!」 と元気な声が聞こえてきました。 そう、年長のH君と年少のA君が治療にみえたのです。 2人は走るように駆け寄り、「今日ね、保育園でね、鬼まきしたの。 [&hellip

前期試験

By yumi | member, yumi

緊張の一日、ご苦労様。 翔君の体調はいかがでしたか?今日は長野は気持ちよく晴れました。皆どーんとむかったことでしょう。親の方が肩こってたりして‥。 どういう結果でも、そこにはちゃんと道があるってことを知ったから、それから [&hellip