さび落としに・・・
By tae | member, tae村の人から、FISスキー大会の英語のアナウンス原稿を誰でも出来るような簡単なものにしてほしい。とお話しがあって、添削を受けに、長野外語センターへ行ってきました。インタースキーから20年、困ったことがあるとセンターを訪れ、 [&hellip
村の人から、FISスキー大会の英語のアナウンス原稿を誰でも出来るような簡単なものにしてほしい。とお話しがあって、添削を受けに、長野外語センターへ行ってきました。インタースキーから20年、困ったことがあるとセンターを訪れ、 [&hellip
私事、出欠が直前まで分からず、本当に失礼しました。 参加させて頂けて、本当に良かったです。 昨日、改めて学ばせて頂いたことは、とにかく動いてみること。でした。 私自身、環境や条件のような枠組みが整わないと動けない人間にな [&hellip
時:1月17日土曜日 13:30~16:30 場所:アップルシティーなかの ℡:0269-26-1122 お料理おひとり2,300円(税込)+飲み物代 ※プロジェクター、スクリーン持ち込みます ※ご用意するも [&hellip
テキストは、木村素衞先生の「幼な児の瞳」 『深い愛は悲しみから出る祈りであり願いである。愛はこのやうにして本来悲願である。それはただに幼児に対する母の愛の本性であるだけにとどまらない。恋愛においても、それが真実を極めると [&hellip
今年動こうと思っていること(抱負) ①リトミック合同レッスンに保護者のリトミックと座談会を加えて開催する。第1回目は2月1日。 ②生活クラブの若いお母さん会員に向けての講座を企画し、「幼児期に大切なこと」を伝える講座を年 [&hellip