あけましておめでとうございます
yumi | yumi4 1月 2015
今年動こうと思っていること(抱負)
①リトミック合同レッスンに保護者のリトミックと座談会を加えて開催する。第1回目は2月1日。
②生活クラブの若いお母さん会員に向けての講座を企画し、「幼児期に大切なこと」を伝える講座を年6回を目標に行う。
③上記のことを通して、しなのキャンパスへの一般参加者を募る。
④小学校の先生方とのリトミック講座を開催しながら、先生方のしなキャンへの参加を募る。
⑤小学校で総合をやってきた子どもたちの言葉や、進路をより多く拾い集めその生き方をたどって行く。(逆に相談を受けた子たちの生育歴をただどってみる。)
しなのキャンパスは、私たちの自己満足の場であってはならないと思う。外に向かって拓かれていて、かつ私たち自身が常に問われ、問い直して行くためにも、接点の薄い人たちとの関わりがどうしても必要。ということは、私がリトミックに向かうのも、最終目標が「しなのキャンパス」なのかもしれないと思った。『大人と子どもが共に学ぶ場』これは、いつか、などと悠長なことを言っている暇はなく、一刻も早くその場を作る必然があると思うからだ。母の学ぶ場も、年代を途切れさせてしまってはならない。一人でも多くの次につなぐ親のつながりを作って行かなければと思う。