Archive for 2月, 2013

フェスティバル

By yumi | member, yumi

支局のイベントとして今年秋で6回を数えるリトミックフェスティバル。 始まる前から宣言してよいものかと少し悩みましたが、今回でもうやめようと思います。というより、私がやめる宣言をします。 日曜日のミーティングを終えて、すご [&hellip

トンチンカンですが、

By tae | member, tae, 未分類

近々のブログを拝見しながら、ああ、私ってなんて自分勝手なんだろう。会議でも爆弾を落としっぱなし。自分でちゃんと最後まで責任もっていない。ということに気がついて、さて、これからどうしたら。と思っていた土曜日、東井浴子先生か [&hellip

木島平小の公開授業

By kazu | kazu

由美先生の言葉 ・・・「実際問題として、あの教室を訪れた人の多くが違和感を感じるそうです。小国先生ですら。 そんなはずない、子どもたちの話し合いがなにか変だ、泣いたり感情をそう簡単に出せるはずがない‥ 山下先生も「すごい [&hellip

木島平小学校へおじゃまして

By tae | member, tae

金曜日は思いがけず、貴重な参観をさせていただきました。 本当にありがとうございました。 土曜日、日曜日と時間が経つにつれて、改めて田中先生と6年1組の皆さんの温かい人間関係が自分の中でよみがえります。先生、大人、こどもの [&hellip

あれから2週間・・・

By TAKA | member, taka

兵庫県に研修に行かせていただいてから2週間が過ぎましたが、ものすごく濃い研修だったせいかまだまだ自分の中で噛み砕けずにいます。 ただ神出学園の小林先生やスタッフの方々、そして東井先生の謙虚で真摯なお姿から自分の仕事に対す [&hellip

笑い飛ばすと

By tae | member, tae, 未分類

こんどは、インフル。感染した人の元気なさに触れ、ぐちゃぐちゃな心配な気持ちを抱えながら・・・とにかく対応しなくちゃ。 ふと、リトミックの時のミスドで由美先生のカルメンのことのお話がよみがえる。 うんとシリアスなことと、コ [&hellip