笑い飛ばすと

tae | member, tae, 未分類
4 2月 2013

こんどは、インフル。感染した人の元気なさに触れ、ぐちゃぐちゃな心配な気持ちを抱えながら・・・とにかく対応しなくちゃ。
ふと、リトミックの時のミスドで由美先生のカルメンのことのお話がよみがえる。
うんとシリアスなことと、コミカルなこと、紙一重のこと。そう思うと、たいへんな状況だったり、苦しかったりした時も、笑っちゃえばいいんじゃないかな。と。
そうだ、笑っちゃえ。仲間と笑った。笑ったら、ネガティブなものが飛び出た。「鬼は~外~」みたいだ。そうしたら、内から少し元気でました。もうひと頑張り出来そうです。さあて、やるか。つまづいたら、また、笑ってみます。

(今日また、姉上様方にご迷惑かけながら、人としての大きさに触れさせて頂きました。救いの中にいます。)

One Comment

  1. yumi より:

    本当にインフルエンザ蔓延していますね。
    学級閉鎖3校であるようです。
    かかる時はかかってしまう。だからかかったら、みなさんひたすら安静に無理せず休養して下さい。
    先日テレビで感染列島をやっていて、見ながらいろいろ思う所ありました。

    老人はやはりリスク高いから、対処は大変なことでしょう。いろいろな病院の院内感染も取りざたされるけれど、そこでできる精一杯をやるしかないでしょう。誰かをせめたり、システムがどうこういう前にできることやれってことですよね。もくもくとやるしかないでしょうね。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.