交流リトミック
By yumi | member, yumi木島平小の6年生と千葉からの6年生、新任研修の先生方合わせて200名のリトミック。 あっというまに終わりました。こちらからは5名。今回のTシャツのカラーはピンクです。 途中田中先生のサポートで、絶妙なタイミングで遠藤先生 [&hellip
木島平小の6年生と千葉からの6年生、新任研修の先生方合わせて200名のリトミック。 あっというまに終わりました。こちらからは5名。今回のTシャツのカラーはピンクです。 途中田中先生のサポートで、絶妙なタイミングで遠藤先生 [&hellip
今年の初心の会夏の会 佐久クアハウスにて行われました。 通いでの参加になってしまいましたが,何とか参加することができました。 最近感じていることなんですが,その瞬間にその子に自分はどうつながったか…つながろうと動いたか [&hellip
懐かしい時を振り返りながら、でも今まで続いている変わらないものを確認する時でもありました。 小川さんが今後木島入りするにあたり、負担にならないよう(ただ援助すると言うのではなく)どういう方向があるか 考えていきたいと思い [&hellip
メール等の返信をしなかったり、音沙汰ない状態で申し訳ありません。 日々に追われています。東京で29、30日と本部研修がありました。事務局長の井上先生と来年度5月に行う長野リトミック合宿の話をしてきました。 帰ってきて東信 [&hellip