下見

yumi | member, yumi
17 8月 2015

あいにくの激しい雨で、奥社までは行きませんでした。

①神社入り口の広場と石垣のあたりは、蜂の巣があるので、昼食に適さない。鳥居からあがって、北竜湖に降りるルートが良いのでは。

そのためには、朝来た人から小菅神社に送り小菅神社で開会式をして奥社に上がるのがいい。

②大学生4人は班長なので、田中先生と先に移動する。(ピストンします)〜開会式の準備

③たか代さんに電車組3人のお迎えをお願いする。

④昼のおにぎりは北竜湖キャンプサイトで。

従って‥

朝来た人から荷物をおろし、炊飯セットし、班長は自分の班の名札をもって移動。

野小の子たちは早めにきた子から車で小菅へ。

としたいと思います。

 

名札は北島中野で準備します。

昼食米は、炊飯器でたいて、1時前後キャンプサイトへ。

車1台(中野)は小菅においておく。その他の車は北竜湖。

 

今日うちの教室の子たち(親も)は、細かい日程や持ち物がないことに戸惑っていました。どうなるか、楽しみです。

北島、飯ごう1個と大鍋は持参します。

田中先生スピーカーよろしくお願いします。

2 Comments

  1. tae より:

    雨の中、お疲れ様でした。
    ありがとうございました。
    よろしくお願いします。

    吉越直美さんと、珠実さん(春香さん妹、2年生)
    全日程参加となります。よろしくお願いします!

  2. TAKA より:

    お忙しい中、そして雨の中、本当にありがとうございます。

    お迎え、承りました。安全運転でお迎えに行って来ます。

    今日、野小参加者の二人のお母さん(ちょうど歯医者にみえられて)とお話ししました。
    「元気な子どもたちですが、くれぐれもどうぞよろしくお願いします。」とのことでした。

    どうぞよろしくお願いいたします。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.