ももちゃんは,相変わらず素敵です

yumi | member, yumi
22 3月 2016

楽しかったです。「日常と非日常って紙一重だなあ」「これは音楽だよね」「見ないでいればみえないものを、あえて見ていたらすごく面白かった」「歩く事、ただ歩くことが上手いと下手がある」「個性は埋没しているんじゃなくて、気づかないだけなんだ」そんな思いががいろいろ。

そしてももちゃんは相変わらず謙虚であたたかく、表情もしぐさもホントに素敵でした。うきうきです。

 

偶然教えていただいた、「八十路の春」という文庫本。奇蹟とか、理屈や科学では説明できない事を受け入れる身体であることが宗教心なのかな、と思ったり。癌の手術を控えている友人のこと祈る毎日です。

6 Comments

  1. TAKA より:

    うわー!
    またお話聞かせて下さい!
    見に行きたいなぁー!

  2. tae より:

    変わらない由美先生とももこさんの関係も本当に素敵です。

    進化していくこと、
    変わらないでそのまま素敵なこと
    大切にしたいこと
    ふっと思います。

  3. mika より:

    今日は保育園の卒園式。子供たちの希望いっぱい、凛々しい顔を見ながらこれからもこの笑顔でいてくれますように・・・毎年そう思います。

    4月から奈央も大学生。教室という場所が大嫌い、息苦しい
    そんな奈央が選んだのは小学校の先生でした。
    自分全開、ありのままでいられた3,4年生のクラス。そこで出会えたリトミック
    「なんでもとことんやらないと楽しくないんだよ。楽しいって、ラクをする楽じゃなくて」「お母さんのそういう心配がストレスなの」

    「大学も楽なほうじゃなくて大変な道を選ぶことにした。」と言って願書をだしたのが締切前日

    変わらずにしっかりからだに沁みついているものあるんですね。

    「愛すること 信じること 待つこと」
    少しだけこういうことかなあって思いますが、まだまだ私には遠いです。

  4. tae より:

    なおちゃん、おめでとうございます。
    あー、心にじーんと。

    美加さんの冊子私持ってます。
    またお会いできたときに。

  5. yumi より:

    なおちゃんの新しい出発、応援してます。

  6. TAKA より:

    おめでとうございます。奈央ちゃんもいよいよ大学生ですか・・・
    美加さん、入学準備など諸々大忙しかと思われますが、落ち着いたらまたご一緒によろしくお願いします。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.