姫路報告

yumi | member, yumi
8 4月 2016

見えないところでささえてくださる願いがある

 こぶし・木蓮・椿・梨・さくら・しゃくやく・すみれ‥花花花の四月です。何百年の間、風説に耐えて生きぬいてきた欅の老木が、さわれば色でもつきそうな若緑の芽をふいてくれるのもこの4月。虫・魚・鳥‥‥そして人間、入園、入学、進学、新就職のこどもや若者のいのちが最高に輝くのもこの4月です。まさに、いのちらんまんの月といえるでしょう。

 でも、私たちは、このらんまんさにだけ、目を奪われていていいのでしょうか。ある5歳児のつぶやきを、保母先生が感動をもって記録してくださったものを思いだします。

ぼくの舌動け

というたときは

もう動いた後や

ぼくより先に

ぼくの舌動かすのは何や?

 

というのです。

地上に見えているところだけが、樹であるのではないのです。見えないところで、見えるところをささえ、あらしめているはたらきや願いがあり、その願いの中に、私も、いまここに、いかされているのです。

 そして、この大いなる願いに、私たちを目覚めしめるために。この世にお出ましになったお釈迦さまが、ご誕生くださったのも、この4月だという事が。何ともありがたいではありませんか。

 

 

 

 

この東井先生の文をひしひしと感じて研修行ってきました。メンバースの支えは何より大きいと、改めて思う今日です。

見えないものを畏れうやまい、生かされている自分の今を見つめ、ただ生きる。今を生きる事。単純で難しいことです。

 

 

 

One Comment

  1. TAKA より:

    東井義雄先生、川田先生、のお姿に触れさせていただくたびに、何とも自分勝手な生意気な自分の姿が見えます。

    1日1言を読むたびに・・・ほのぼのカレンダーを見るたびに・・・「謙虚であれ!」と言われているような・・・・・・

    いかされている私。

    たくさんの人やものに支えていただいている私がいます。
    田中先生、由美先生、ゆかいな仲間の皆さんはもちろんのこと、本当にたくさんの方々に支えていただいている・・・・・
    そう、玄関のパンジーにも!

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.