アマンダンスカイで、フルコースの食事付き発表会でした。子どもたちの本番の強さはまいど感動ものですが、今日ほど仲間のあたたかさ感じたことありません。ぶんぶん丸(バンド名)のメンバーにサプライズやられちゃって、泣きたい程の思いをなんとか押しとどめ‥。
私はつくづく人に恵まれているな、と思いました。感謝しかありません。いろんな人にありがとう!!
発表会、お疲れ様でした!!
由美先生が周りの方々に注いでいらっしゃる愛が自然にそうなるんだなあ。と心底思います。
ただ、私が言うと重みがないので、もっと自分自身が成長しなければ。と思います。
「どんなに大変でも、人を大事にしなさい」という川田先生の言葉が根っこにあります。大切にしたい人を守る、信じる、ということですよね。
先月のマリア幼稚園での由美先生の講座で、上田からみえた先生がおっしゃっていたことが印象的でした。
「(ある小学校で)同じ学年で2クラス、それぞれのクラスでリトミックをするとき、由美先生はプログラムの内容自体をクラスごと、まるごと変えていた。どうしてそんなこと出来るんですか?」・・・と。
由美先生は、中にいるこどもたちが違う人なんだから。という感じのことをおっしゃった時、ああ、そういうことなんだなあ。と思いました。こどもを見るということの根底も、1人1人を大事にする。ということなのですね。
今、川田先生の講演の「ソクラテスについて」に出てきました。 「彼はこの矛盾命題を自分の課題ととらえた。これを解くことをもって課題ととらえた。安直な答えを誰かに聞いてすぐ暗唱するのと反対ですね。つまり、どこまでも問いの形につくっていくということです。そして、その問いを解く法を考えていく。考えて考えつくすわけです。」
実践され、体験され、とことん課題と向き合う、そういった毎日の中に在られることと思います。
本当に、いつもありがとうございます。
「どんなに大変でも、人を大事にしなさい」というお言葉。 胸にズーンときます。
私は周りの方々を大切にしているだろうか・・・
足で砂をかけるようなことをしていないだろうか・・・
話はそれますが、うちの病院の先生(次男)先日再婚されたのですが、結婚式を挙げることになり、どうもアマンダンスカイに下見に行ってきたようです。 トイレがよかったと言ってましたよ。(笑)
ガーデンパーティもできるし、なんと言っても景色が気持ちいいのです。 トイレの隣は喫煙ルームもあります。
お花見はいかがでしょう。
それは素敵でしょうね。いつ頃満開になるかな?
今私は病み上がりです。多分インフルエンザでした。日月ねて自力復活していますが。越谷と千葉で働きすぎました。家事をしたくなるんです、いろいろと。
本当にお疲れ様です。 家事をしたくなる気持ちよ~く分かります。
それにしても由美先生、大丈夫ですか?くれぐれもお大事にしてください。
落ち着いたら、お花見いいですね! 楽しみにしています。
年度末ですし、お疲れもどっと出ると思います。 どうか、どうか、お大事になさってください。
彩が帰ってきて、家に物が増えました。これを機会におお掃除。家事、終わりがないですね。
You must be logged in to post a comment.
発表会、お疲れ様でした!!
由美先生が周りの方々に注いでいらっしゃる愛が自然にそうなるんだなあ。と心底思います。
ただ、私が言うと重みがないので、もっと自分自身が成長しなければ。と思います。
「どんなに大変でも、人を大事にしなさい」という川田先生の言葉が根っこにあります。大切にしたい人を守る、信じる、ということですよね。
先月のマリア幼稚園での由美先生の講座で、上田からみえた先生がおっしゃっていたことが印象的でした。
「(ある小学校で)同じ学年で2クラス、それぞれのクラスでリトミックをするとき、由美先生はプログラムの内容自体をクラスごと、まるごと変えていた。どうしてそんなこと出来るんですか?」・・・と。
由美先生は、中にいるこどもたちが違う人なんだから。という感じのことをおっしゃった時、ああ、そういうことなんだなあ。と思いました。こどもを見るということの根底も、1人1人を大事にする。ということなのですね。
今、川田先生の講演の「ソクラテスについて」に出てきました。
「彼はこの矛盾命題を自分の課題ととらえた。これを解くことをもって課題ととらえた。安直な答えを誰かに聞いてすぐ暗唱するのと反対ですね。つまり、どこまでも問いの形につくっていくということです。そして、その問いを解く法を考えていく。考えて考えつくすわけです。」
実践され、体験され、とことん課題と向き合う、そういった毎日の中に在られることと思います。
本当に、いつもありがとうございます。
「どんなに大変でも、人を大事にしなさい」というお言葉。
胸にズーンときます。
私は周りの方々を大切にしているだろうか・・・
足で砂をかけるようなことをしていないだろうか・・・
話はそれますが、うちの病院の先生(次男)先日再婚されたのですが、結婚式を挙げることになり、どうもアマンダンスカイに下見に行ってきたようです。
トイレがよかったと言ってましたよ。(笑)
ガーデンパーティもできるし、なんと言っても景色が気持ちいいのです。
トイレの隣は喫煙ルームもあります。
お花見はいかがでしょう。
それは素敵でしょうね。いつ頃満開になるかな?
今私は病み上がりです。多分インフルエンザでした。日月ねて自力復活していますが。越谷と千葉で働きすぎました。家事をしたくなるんです、いろいろと。
本当にお疲れ様です。
家事をしたくなる気持ちよ~く分かります。
それにしても由美先生、大丈夫ですか?くれぐれもお大事にしてください。
落ち着いたら、お花見いいですね!
楽しみにしています。
年度末ですし、お疲れもどっと出ると思います。
どうか、どうか、お大事になさってください。
彩が帰ってきて、家に物が増えました。これを機会におお掃除。家事、終わりがないですね。