GLOWの本
TAKA | member, taka12 7月 2017
先日、多恵さんに頂いたGLOW(グロー)の本。これがとっても素敵な本で、じっくり読ませていただきました。
老後、特に必要なものは、住まい、経済力はもちろんですが、やはり友人(信頼できる仲間)だと。確かに納得!
他にもいろいろ書かれていたのですが、俳優の岡田将生さんと長谷川博己さんの対談で、苦境の時どう乗り越えるかという質問で、
長谷川・・・自分の信念やポリシーを持ち貫く。
岡田・・・目の前の ひとつ を大事にする。
どちらも凄く重い言葉だな・・・
先月、母の左目が見えていないことに気づき、慌てて病院に行くもかなり手遅れ状態。
なんでもっと早く気付いてあげられなかったのかと、後悔の毎日でしたが、どんなに後悔しても現状は変わらない。
ならば、今できる精一杯のことをしよう!
先生もできるだけの事をします!と言って下さった。
きっと大丈夫!
きっと!
大変な中、たか代さんは変わらずいてくれて、それが当たり前のようにおもっていました。お母さんのこと最優先させてくださいね。多恵さんもきんちゃんもそう。きっとお家のいろんなこと背負っているんですよね。
ホントのこと話して下さいね。
「助けて」といえること 大事にしましょう。
私はいつもたくさんいろんな人にやってもらってる。それを感じます。いざと言うときには踏ん張るから。どうぞ頼りにしてください。
たか代さんとお母さんのことをお祈りしています。
由美先生、ありがとうございます。
なんだかリトミックに行かせていただくことが、いつも楽しみで、そして皆さんと一緒にいられるあの時間が凄くうれしくて、心穏やかでいられます。
うまく言えませんが、いつも自分をリセットすることができる時間をいただいているような気がします。
いつも、いつも本当にありがとうございます。
実は、このブログを書いた直後、夫の実家から「おじいちゃんが脳梗塞で倒れ入院した」と連絡がありました。
幸い軽い症状でほっとしてますが、ほんと、いろいろありますね。
今、たくさんの人にいろいろと助けていただいてます。
たかよさん、お母さんのこと、お父さんのこと、本当に心配ですね。たいへんな中と思います。身体気をつけてくださいね。
私なんかは、何かあると、その事にとらわれて、ガチガチになります。リトミックや、皆さんとの関わりの中で、視点をかえることができます。いつも、本当にありがとうございます。
いろいろとご心配いただきすみません。
随分、前向きになれました。
お父さんも93歳になりますが、気力が凄いです。
きっと、大丈夫だと思います!
皆さまも暑い中、くれぐれもお身体にはお気をつけ下さい。
ありがとうございます。
とっさの時にパニックにならないで、いたいです。
みんな、いろんなハプニングいつおこるかわからなくて、だから、今どうしてるかが大事ですね。
それにしても蒸し暑い‥