野沢すくすくデビュー
yumi | 未分類27 6月 2018
行ってきました。親子がたくさん集まってくれました。木村先生のクラスで授業する前に、次長さんと校長先生とお話しさせていただき、1年生から3年生までのリトミックが、可能になってきました。来年度の合宿に向けて、野沢の皆さんのたくさんの支えに心から感謝しています。
野沢すくすく、野小2年、移動して井上小で音楽クラブリトミック、そして午後レッスンと、汗だくの1日が終わります。
自分の目の前のこと、ただひたすら一生懸命にやる毎日です。たかよさん、差し入れありがとう!!
もの凄く蒸し暑い中、本当に、本当に、お疲れ様でした。
野小の1年生や3年生もリトミックをやって頂けること、本当に嬉しい限りです。
ただ、由美先生、ますますハードスケジュールになってしまいお身体が心配です。
どうか、どうか、ご無理のないように。
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
野沢温泉でまたお世話になります。うれしいなあ。
私、なにも出来ずにいてごめんなさい。
先日、セブンの母の女子会のとき、しなキャンのお話しになりました。たまちゃんは、いろいろとしなキャンの宣伝をしてくれていて、「何するの?」と聞かれると、ざっくり「キャンプ」と答えるそうです。たまちゃんが言うところのキャンプとは、外でご飯を作るということらしいです。夕食も朝食も自力で作るなんて、改めて大きなことなのですね。はーちゃんに日程をお話ししたところ、「土日は基本仕事なので、希望休2日とるのは厳しいかもしれません」ときています。でも、やれることはやろうと思ってくれていて、顔出せたらいいな。と言ってくれています。
しなキャンでも皆さん、また、お世話になります。
自分の目の前のこと、ただ、一生懸命・・・そうですよね。
8日のリトミック、地域のことでお休みしてしまいますが、ちょっと、11日、松香フォニックスの講座に行ってみます。