しなキャン ご相談

TAKA | member, taka
20 8月 2018

今日、多恵さんからお預かりした、しなキャンのファイルを木村先生にお届けしました。

木村先生、早速見させていただきますとおっしゃっていました。

ただ、お家の方々に見ていただく機会がなかなかないとの事でした。(次の参観日は11月。その間はプール参観と運動会で、難しいだろうと…)

それでも、見たいと言って来られる方がいるかも知れないし、興味のありそうな方にはぜひ見ていただきたいとお願いしてきました。

 

ところで、木村先生からご相談をいただきました。日帰りの参加費、3千円ぐらいにならないかと。

大まかな内訳を説明させていただきましたが、4千円となると子どもが参加したいと言っても、親がOKを出さない可能性があると心配されていました。

持ち帰りご相談させていただきます。とお返事してきました。

ご相談のほど、どうぞよろしくお願いします。

 

今、知り合いの方々に声かけをしています。なかなか難しい現状ですが・・・

 

 

7 Comments

  1. tae より:

    ファイルをお届けいただいて、ありがとうございました。お手数かけました。

    彩が職場で、荻原なちちゃんのお母さんにファイルの話をしたところ、「今週は、プール参観も給食参観もあるから、木村先生のところへ行ってみる」と言っていたそうです。

    このところ、七ケ巻のお母さんや、ぼちぼちと会う人にしなキャンのお話しをしているのですが、その人の人となりに触れるようなこともあって、出会い直しをしたり、出会いを重ねているようなそんな気持ちになります。しなキャンを通して、素敵な経験をさせて頂いています。

    1年生の七ケ巻の須田あかりちゃんは、4歳までリトミックをやっていたとのこと。お母さんの恵さんは若いときから、世界の国々を旅してまわった人です。恵さんが七ケ巻に来てくれてから、村の中に活気があります。恵さんもしなキャンに興味を示してくれています。

    参加料のお話し。どんなものでしょう。もう一度、よく計算してみましょうか。

  2. TAKA より:

    参加料、参加者が十数人いればなんとかなるのかな?と思っていますが、どうでしょうか…

    今日、たまたま2年生のK君が病院に来たので、しなキャンにお誘いしたら「行く、行く!」と言ってました。

  3. yumi より:

    参加費、頭の痛いところです。
    参加予定の人数で、予算立てて見ましょうか。

  4. TAKA より:

    諸々、どうぞ、よろしくお願いします。

    荻原さんとお話ししました。
    彩ちゃんがお話しして下さったおかげで話がスムーズにいきました。
    ありがとうございます。

  5. tae より:

    あかりちゃん、めぐみさん親子、「とりあえず、スケジュール空けておくね!」とのこと。
    なんだか、こう、すぱーんと、気持ち良いというか。
    余計なもの、なにも無く・・・いい感じです。

  6. yumi より:

    親子割引的な料金設定もありかな‥

  7. tae より:

    しなキャンファイル、今、荻原なちちゃん宅にあるようです。木村先生が、なちちゃんのお母さんに、持っていってゆっくり見ていいよ。と言ってくれた。と、彩が聞いてきました。彩とお母さん、しなキャンの話をしている様子。

    ちょっとずつ、ちょっとずつ。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.