いざと言うことに、チャチャっとできるカンズメと野菜とサシスセソの調味料でできる料理やってみようかなと思っています。かたずけまでして3時間で終わればいいかなと。会場はあおぞら+で。みなさん、ご都合や体調もあると思うので、お試し企画今度持っていけたら相談乗ってください。
なるほど! チャチャっとできる料理ですか。 準備も片づけもらくでいいですね。
どうぞ、よろしくお願いします。
防災に役立つためにも、ミニ知識必要かなと思って。
お疲れ様です。本当にごめんなさい。遅くなってしまいました。 素敵な企画をありがとうございます!! しなキャン・私にとっても大切な存在です。 由美先生、たか代さん、特に私が病気してからの1年間、お姿から学ばせていただくことが多くて、私は幸せな環境に身を置かせていただいていると思います。 いつも甘えてばかりですみません。
七ケ巻の両親に加え、丸子の親にも心配が出てきてしまいました。ずっと延ばして来た母の心臓ペースメーカーの入替に向けて少しずつ検査などが始まりました。実家へ行くことも増えたり、認知症のじーちゃんの予想不可能な行動やいろいろで、私はちょっと、なんというか・・・心が落ち着かず、右往左往しています。
しなのキャンパスでの企画のこと、本当に大切に思っていることは本音です。 私、本当に何もできていなくて、申し訳ない気持ちばかりです。
何を書いているのかわからなくなってきました。 また、11日のリトミック楽しみにしています。 よろしくお願いします。
たかよさん、多恵さん 自分の優先順位はしっかり守ってくださいね。無理を続けていいことはありません。一緒の雑談の中にヒントがあったりするので、そんな時間をほんの少し共有できるだけで十分ありがたいのですから。
多恵さんはたくさんのことが次々に押し寄せてきて大変な時だと思います。今一番大事なのは自分の身体です。家族はもちろん大切だけど。今日はお休み!と割り切ってぼーっとする時間は必要ですよ。いろんなことがつまらなくなってしまう前に、しっかり吐き出してね。
私のこの頃の楽しみはお休みにする日にマーカーで色をつけること。お休みの日に後から仕事入れない、そう決めてからやっと今まで動き過ぎていたことに気づきました。 リモートミーティングと会うことを混ぜながらのミーティングは、なかなか有効だと思ったり。
その場にいなくても、いつも私はしっかりサポートされてると思ってますからね。いつも本当にありがとうございます。
お疲れ様です。 本当にありがとうございます。
身体が思うようにならない分、益々余計なことを頭で考えているなあ。と思います。彩にも、この頃のお母さんは家でもお仕事でも頭の中が一緒のモードだよ。と言われてしまいました。休むときは休もう!!やってみよう。
本当におこがましと思うのですが、ずっとご一緒させて頂いて来た、しなのキャンパスも、今の私はいろいろな事情の中で参加が難しいかな。と思ったとき、大切なしなキャンの流れを止めたくない。お邪魔したくない。と思いました。でも、由美先生のメッセージを読んで、いろいろな関わり方があるんだなあ。と思いました。 本当にありがとうございます。
負担に思って欲しくないのです。しなきゃんに関わって、いま遠ざかっている皆さんも、いつの間にかものすごく負担になってしまったのかな、と思います。参加するのが、続けるのが当たり前でしょ、と言う空気感があったとしたら申し訳なかったと。 ’’今回パスね、でもこれは言っとく’’、そんな軽い感じで、在籍してくれて、いつか時が来た時に、今回はがっつり関わりまーす そんな感じで出たり入ったりもありで。 そう言う出たり入ったりする人が、帰ってこれるようほそぼそ続けられたらいいな、そう思っています。
You must be logged in to post a comment.
なるほど!
チャチャっとできる料理ですか。
準備も片づけもらくでいいですね。
どうぞ、よろしくお願いします。
防災に役立つためにも、ミニ知識必要かなと思って。
お疲れ様です。本当にごめんなさい。遅くなってしまいました。
素敵な企画をありがとうございます!!
しなキャン・私にとっても大切な存在です。
由美先生、たか代さん、特に私が病気してからの1年間、お姿から学ばせていただくことが多くて、私は幸せな環境に身を置かせていただいていると思います。
いつも甘えてばかりですみません。
七ケ巻の両親に加え、丸子の親にも心配が出てきてしまいました。ずっと延ばして来た母の心臓ペースメーカーの入替に向けて少しずつ検査などが始まりました。実家へ行くことも増えたり、認知症のじーちゃんの予想不可能な行動やいろいろで、私はちょっと、なんというか・・・心が落ち着かず、右往左往しています。
しなのキャンパスでの企画のこと、本当に大切に思っていることは本音です。
私、本当に何もできていなくて、申し訳ない気持ちばかりです。
何を書いているのかわからなくなってきました。
また、11日のリトミック楽しみにしています。
よろしくお願いします。
たかよさん、多恵さん
自分の優先順位はしっかり守ってくださいね。無理を続けていいことはありません。一緒の雑談の中にヒントがあったりするので、そんな時間をほんの少し共有できるだけで十分ありがたいのですから。
多恵さんはたくさんのことが次々に押し寄せてきて大変な時だと思います。今一番大事なのは自分の身体です。家族はもちろん大切だけど。今日はお休み!と割り切ってぼーっとする時間は必要ですよ。いろんなことがつまらなくなってしまう前に、しっかり吐き出してね。
私のこの頃の楽しみはお休みにする日にマーカーで色をつけること。お休みの日に後から仕事入れない、そう決めてからやっと今まで動き過ぎていたことに気づきました。
リモートミーティングと会うことを混ぜながらのミーティングは、なかなか有効だと思ったり。
その場にいなくても、いつも私はしっかりサポートされてると思ってますからね。いつも本当にありがとうございます。
お疲れ様です。
本当にありがとうございます。
身体が思うようにならない分、益々余計なことを頭で考えているなあ。と思います。彩にも、この頃のお母さんは家でもお仕事でも頭の中が一緒のモードだよ。と言われてしまいました。休むときは休もう!!やってみよう。
本当におこがましと思うのですが、ずっとご一緒させて頂いて来た、しなのキャンパスも、今の私はいろいろな事情の中で参加が難しいかな。と思ったとき、大切なしなキャンの流れを止めたくない。お邪魔したくない。と思いました。でも、由美先生のメッセージを読んで、いろいろな関わり方があるんだなあ。と思いました。
本当にありがとうございます。
負担に思って欲しくないのです。しなきゃんに関わって、いま遠ざかっている皆さんも、いつの間にかものすごく負担になってしまったのかな、と思います。参加するのが、続けるのが当たり前でしょ、と言う空気感があったとしたら申し訳なかったと。
’’今回パスね、でもこれは言っとく’’、そんな軽い感じで、在籍してくれて、いつか時が来た時に、今回はがっつり関わりまーす そんな感じで出たり入ったりもありで。
そう言う出たり入ったりする人が、帰ってこれるようほそぼそ続けられたらいいな、そう思っています。