この日曜日の「青天を衝け」を見ましたか?
私の見間違いではないと思うのですが、ももこさんや小野寺さんバッチリ映ってましたよね!
小野寺さん、僕ですよ、と言わんばかりに、どアップでびっくりしました。何か意図があるような…
そういえば、少し前の新聞に「徳川家康とともに登場する黒衣は誰ですか。」と記事が掲載されてました。
何か関係があるのでしょうか???
明日の再放送、もう一回見てみたいと思います。
いつもしっかり見てますよ。家康が何を喋っているかはほぼ聞いてなくて申し訳ないのですが‥。確かによく写ってましたね。 そうそう昨日野沢温泉小学校1、3、5年生のリトミックやって着ました。時間が足りないです。面白くてやりたいことたくさんで。 月末2、4、6年です。 お米がもうじき収穫ですね。綺麗でした。里わのランチ堪能して着ました。あずきソフトまで。 今日あすは、なんとオフの私。朝から溜め込んだリトミックのDVD見ながら、グダグダしております。少し歩いてこようかな。雨にならないみたいだから。
私も、家康の言葉ほとんど聴いてなくて、デラシネラの人たちばかり見てます。 今回、ももこさんや小野寺さんバッチリ映っていて、よけい家康の言葉がとんでしまいました。(笑)
それにしても、お疲れ様でした。 野小の子どもたち、由美先生にリトミックに入ってもらって、本当に幸せですね。 いつもお世話になっております。ありがとうございます。 コロナが落ち着いたら、私も見学せて下さい。 よろしくお願いします。
我が家の稲刈り終わりました。 新米の時期ですね。 台風たいしたことなくて、ほっとしてます。
わっ。見逃しました。 録画ちぇっくしています。楽しみ!! 私、少し前の回で、デラシネラの皆さんが、直方体の辺が柱のようになっているのですが、それが折りたためて平面になったり、立体になったりするのが好きです。 割りばしを辺にして、セロテープで先っぽだけつなげて作ってみようと試したのですが、うまくいかず・・・ そんな簡単にはいかないですよね。
わっ!変な書き方でした。 デラシネラの皆さんが直方体の辺になっているわけではありませんでした。デラシネラの皆さんは操作していました。
iいつもアイテムが変幻自在な感じですよね。 野沢の小野沢先生もリトミックで使う道具をずく出して作るのが大事ですねと気づいてくれました。ガラクタに見えても大事なアイテムですから。(ちょっと違うか‥ははは)
You must be logged in to post a comment.
いつもしっかり見てますよ。家康が何を喋っているかはほぼ聞いてなくて申し訳ないのですが‥。確かによく写ってましたね。
そうそう昨日野沢温泉小学校1、3、5年生のリトミックやって着ました。時間が足りないです。面白くてやりたいことたくさんで。
月末2、4、6年です。
お米がもうじき収穫ですね。綺麗でした。里わのランチ堪能して着ました。あずきソフトまで。
今日あすは、なんとオフの私。朝から溜め込んだリトミックのDVD見ながら、グダグダしております。少し歩いてこようかな。雨にならないみたいだから。
私も、家康の言葉ほとんど聴いてなくて、デラシネラの人たちばかり見てます。
今回、ももこさんや小野寺さんバッチリ映っていて、よけい家康の言葉がとんでしまいました。(笑)
それにしても、お疲れ様でした。
野小の子どもたち、由美先生にリトミックに入ってもらって、本当に幸せですね。
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
コロナが落ち着いたら、私も見学せて下さい。
よろしくお願いします。
我が家の稲刈り終わりました。
新米の時期ですね。
台風たいしたことなくて、ほっとしてます。
わっ。見逃しました。
録画ちぇっくしています。楽しみ!!
私、少し前の回で、デラシネラの皆さんが、直方体の辺が柱のようになっているのですが、それが折りたためて平面になったり、立体になったりするのが好きです。
割りばしを辺にして、セロテープで先っぽだけつなげて作ってみようと試したのですが、うまくいかず・・・
そんな簡単にはいかないですよね。
わっ!変な書き方でした。
デラシネラの皆さんが直方体の辺になっているわけではありませんでした。デラシネラの皆さんは操作していました。
iいつもアイテムが変幻自在な感じですよね。
野沢の小野沢先生もリトミックで使う道具をずく出して作るのが大事ですねと気づいてくれました。ガラクタに見えても大事なアイテムですから。(ちょっと違うか‥ははは)