バイト

tae | member, tae, 未分類
10 1月 2012

「野球の遠征費用がかさむから、僕、アルバイトします!!」
たしか、そんな言葉を聞いたはすなのですが・・・
「オーダーグローブを買うためにバイトしました。残りは遠征費用に回します」に変わっていました。

連休が終わり、お給料いっぱいの他、お土産まで頂いて来たので、バイト先に電話すると
「ねえ。飯山高校の野球部っていいね。うちは、同学年の子たちじゃなくて、先輩後輩の関係の子たちにバイトを頼むんだ。今回の子たち、しっかりいい人間関係が出来てて、なれ合いじゃないんだよね。翔、1年生1人で苦労だったかもしれないけど、先輩たち、良い意味で翔のことよーく使ってたよ。いい返事して、動くんだよ。普段の生活や関係が全部出るからさあ。いじめとかあれば、すぐ分かるけど・・・そんなこと、ミジンも感じなかった。ちょっと、調子に乗って威張って、おじちゃんたちに怒られてた先輩もいたけどね、小さいことよ。またお願いね。野球の方も、応援しているから、頑張ってって言ってよね。いっぱい食べさせてやってよね。」
弾丸トークのシズカちゃんは、それだけ言って電話を切ってしまいました。
翔は、「毎日とんかつを食べさせてもらったこと」と、「忙しかったこと」しか語らず・・・でも、グローブのことを考えると嬉しい様子です。
子どもの頃、私は、人に使ってもらえるような人になりなさい、と親に言われました。
それが、なかなか難しくて、今も自分のエゴとの戦いは続いています。

今回のバイトで、翔をつかってくださる人に出逢わせていただいたこと。本当にありがたいと思いました。
よく、あいつはつかえない、という言葉を私の職場で聞きます。
つかえない人を作ってしまうのではなくて、つかってもらったんです。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.