現状を考えると

yumi | 未分類
12 8月 2019

今年のしなきゃんができるかというと、ほぼ無理ですよね。宿泊を伴うことに専念できるスタッフがいないからです。そしていつ何時、どんな状況になるかわからないスタッフばかりだからです。今年中止にしても、この状況は変わらないでしょう。だとしたらどうしましょうか。

ということで、あれこれ考えず、今回は中止にしませんか。その代わり、これからのことは皆でまた考えましょう。時期、場所のことも含めて。いかがですか?

7 Comments

  1. tae より:

    私、今こんな状況の中で出来ることはなんだろう・・・・と、しなきゃんのことで悩んでいましたが、今はやはり、どうにもこうにも、目の前のことで精一杯です。

    春から、さっぱり思うように動けなくて、由美先生やたかよさんにおんぶにだっこで、申し訳なく思っています。

    私としても、今回のしなきゃんは中止せざるをえない状況と思います。

    8月16日はヘルパー会議があるので、家の方も遅くなっても大丈夫なように段取りをしてこれます。7時ごろにはヘルパー会議も終わります。

    でも、別の日で候補の日があれば、段取りしますので、おっしゃってください

  2. TAKA より:

    やはり、今年のしなキャンは中止せざるを得ない状況だと。
    話し合いの日ですが、16日の午後と17日はうちの地区のお祭(準備)のためどうにもあけられないのですが、それ以外はなんとかなります。
    どうぞよろしくお願いします。

  3. yumi より:

    話し合いは、ゆっくりしましょう。母が15日に退院が決まり、しばらくは私もあまり動けないので。
    平日午後でも良い日があればお願いします。
    野沢も議員逮捕など、大変ですね。放火が本当なら驚きです。

  4. tae より:

    お話し合い、また、様子見ながら落ち着いたらお願いします。
    落ち着いたら、午後のちょっとした時間とかありがたいです。
    我が家も、じーちゃんとばーちゃんにとって何が良いのかみんなで相談中です。

    連休前、村長さんや議員さん各課長など集合し、非公開の記者会見をしたそうです。
    まだ幼児や小学生の孫がいる中で、まるっきり関係ないその子どもたちのことも守っていきたいと村長さんが話していたと聞きました。

  5. TAKA より:

    分かりました。
    皆さんが落ち着いたところでお願いします。

    暗いニュースが多いなか、先日飯山高校の野球の応援に吹奏楽OGとして美幸が甲子園に応援に行ってきました。なんと次の日の朝日新聞にバッチリ写真が載っていてびっくりです!

  6. yumi より:

    容疑者、犯罪者家族は、守りたいですよね。

    みゆきちゃん、行って来たのですね、甲子園。いいなあ。

  7. tae より:

    甲子園、翔もOB仲間と行ってきました。
    スタンドの応援団の白い帽子とTシャツ、真っ白できれいでした。
    巻き返しを図ろうとする時の飯山高校の応援で「飯高スペシャル」というのがあるのですが、とにかくガムシャラに踊ったり、「レッツゴー!」と言いながらジャンプして、一体となって応援するのですが、それをテレビで見ながら、こんなに心が揺れるのも、こどものおかげなんだなあ。とありたがいと思いました。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.