みなさんへ
yumi | 未分類24 1月 2020
できることをやろうと思っているうちに、その意欲が消えないうちにと、少しずつ動き始めることにしました。その拠点としてセブンイレブンの2階、借り切ることにします。
可能性を気の置けない人たちと考えながら、見切り発車します。たえさん、リウマチを患っているあなただから見えること、感じること、ストレートに教えてください。わたしは変に気を使いたくないし、まして同情の眼差しを向けたくもない。ガチで今まで通り話していきたいです。でも身体がきつい時、気持ちが辛い時は遠慮しないでぶつけて欲しいです。そうやって、楽しいこと一緒に作っていきましょう。
今まで以上にいろんなこともっとみんなで話していきましょう。そういう拠点として居場所を作ります。せっかくつながった人たちが幸せでいてほしいから。
新しく電子ピアノ2台入れます。子どもの美術教室やります。音楽集団「虹色の森」(さいちゃんがつないだ仲間の会)の拠点でもあります。ちょっと園や学校に行きたくない子と親の隠れ家にもなります。手作業の得意なよしこさんの手芸教室もやります。ただ本を読みに来てください。お昼寝もできます。そこで出会った人たちがまた新しいこと考えて発信します。
そんな場所にしたいな。
2月のみんなのリトミックは午前中です。変更はありません。よろしくお願いします。ちょっと行き詰まっている絢子先生を応援したいと思っています。
みんなが笑顔になれたらすてきですね。
ただ、由美先生が疲れ過ぎないように!
2月のみんなのリトミック了解しました。
よろしくお願いします。
すてきな場所になりますね!!
リウマチと共に生きる覚悟をしてから、ずっと願っていることは、自律して生きることです。何も自分ひとりで何か頑張ろうではなくて、ごく自然に人の間で穏やかに生きて行けたらそれが幸せだなあ。と。出来ないことはいっぱいだけれど、まずは私自身がそんな自分を許して認めてあげなきゃなあ。と思い始めています。
ほっとできる居場所があるって素敵なことですよね。