伝言

TAKA | 未分類
22 11月 2021

昨日はお世話になりました。

ぎすぎすしていた心が和みました。ありがとうございます。

あの後、貴也より電話がありました。初心の会のこと、いろいろと話してくれました。1時間も!

その話の中で、一生懸命で真摯な先生方のお姿をみていると、自分は本当に先生や周りの方々に恵まれているな、と、思うと。

特に小学校の時は、田中先生、由美先生、小野寺さん、ももこさん、などなどたくさんの方々のお世話になって…

今の僕があるのはその方々のおかげで…

あの場で、由美先生や多恵さんに、ご挨拶?したかったけど言えなかったので、くれぐれもよろしく伝えて欲しいと言われました。

ひとこと言えばいいのに、ああ見えて意外にもシャイなところがあるので、言えなかったのかな?

本人いわく、「あんなにお世話になったのに、お礼の一言もいえなかったよ。本当いやになっちゃうよ。」と。

5 Comments

  1. yumi より:

    貴也くんのまっすぐな成長が嬉しい限りです。出会いと交わりということを川田先生はおっしゃいますよね。貴也くんはあのとき小学生だったけれど、それぞれが出会って交わりを持てたのだと思います。年月を経て子どもたちは大人になってほんの少し、みるところ、立つ場所が変わって、前よりたくさんのことが見えるようになって、そんな時に以前の時と何が変わって、変わらずにいることは何かなと思います。交わりの色が変わっていくとしたらまたそれは素敵だな、なんて思いました。

  2. tae より:

    由美先生のコメント「交わりの色が変わっていくとしたらまたそれは素敵だな、」・・・すてきですね。

    貴也くんごめんなさい。多恵おばちゃんは、いっぱいいっぱいで、こちらが失礼してしまいました。

    セブンは本当に幸せだと思います。
    ひとりひとりがかけがえのない大切な存在であることを教えていただいた。

    ああ、そうかあ。孤独にならない・・・孤独にしない・・・ということにもつながっていくのだなあ。と思います。

  3. TAKA より:

    ありがとうございます。
    貴也も、たくさんの方々のおかげさまだというけれど、私自身もたくさんの方々のおかげさまだなぁとつくづく思います。
    リトミックでも、由美先生はいつでもどうぞと受け入れてくださる。どれだけ癒されていることやら…
    多恵さんには、何かとお世話になり、でも全然恩着せがましくなく…
    本当にありがとうございます。
    腐らずにがんばれるのは皆さまのおかげさまだと思ってます。

    ところで今回は残念でしたが、川田先生と奥様が野沢温泉に来て下さることを願ってます。
    春ごろをめどに、中川さんとご相談したいと思っております。宿の手配はお任せ下さい。その時は、どうぞ、どうぞ、よろしくお願いします。

  4. tae より:

    いろいろと本当にありがとうございます。

    直接お会いできることが出来たら、本当に幸せです。まさることはないですね。
    お世話になります。よろしくお願いします。

  5. tae より:

    初心の会通信の中川さんのメッセージからも、ああ、こんなお話しをされていたんだ。と深く感じるところがありました。
    あれもこれもと思わずに、次回はどっぷりと「初心の会」だけに集中して参加できる環境を創るぞ。と固く心に決めたところです。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.