やまびこ
TAKA | 未分類1 9月 2022
由美先生が取り寄せて下さった「やまびこ」、拝見させていただきました。
ありがとうございます。
堀先生の子どもたちに対する愛情をひしひしと感じました。そして何より子どもたちがとても生き生きしていて読ませていただいている私まで幸せな気持ちになりました。写真に写っている子どもたちの困った顔や満面の笑みどれも素敵で、じっくり読ませていただきました。
中に書かれていたいくつかのキーワード。「ささいな出来事にある幸せや感謝」「気づいて動く」「思い通りにならないことの尊さ」「人間は関係の中でしか生きられない」「今日、今をていねいに」など、など、学ばせていただくことがいっぱい。
532ページ、学級便りをほぼ毎日書かれたであろう堀先生が、「書いていると愉しいことばかり、しんどいことはほぼない。」という。頭の下がる思いです。
そして、堀先生の著書がお盆あけに届き、今中川さんに渡っています。ゆっくり回しますので、そちらも楽しみにしてください。学級通信に毎回のっている詩についての本です。詩と先生の出会いが前書きに書いてあります。
そして何より堀先生の毎日に祈りがある。このことは尊いことだな、と思います。本当にいつかお会いして、たくさん話したいですね。
また11日にたかよさんのお誕生日のお祝いメインに、たくさん話せるといいですね。気づいたら、9月でした!!
ありがとうございます。
本当に、あっという間に9月です!
早い、早い!
やまびこに、素敵な詩もたくさんのっていましたね。
詩の本も楽しみです。
ありがとうございます。
11日の日もよろしくお願いします。
wow! wow!
おめでとうございます。
そして、やまびこ、じっくり拝見させていただきます!