アシスタント

TAKA | member, taka
11 10月 2011

先週の木曜日から重い気持ちをひきずっていた。

 

毎月1回、新潟から歯周病専門の先生がいらっしゃるのですが、なぜかアシスタントはいつも私。

そのN先生は、知識もさることながらとても器用で、その手つきに思わずうっとりするくらい素晴らしい。それだけに要求するものもすごく、妥協はしない。

最初アシスタントについた時、無言で手を出されてもなにを要求されているのか全く分からなかった。おまけにN先生の使いたい材料はほとんどうちにはなく、ただおろおろするばかり・・・・

最近やっと材料もほぼそろい、無言で手を出されても何を要求されているか分かるようになっ

てきたと思ったのですが、先週の木曜日はみごとに撃沈。

 

N先生が「○○ある?」と言われたのですが、それがなんだかさっぱり分からず、とんちんかんの連続。

冷や汗タラタラ・・・・

半日アシスタントについただけで1日分の疲れがどっと押し寄せてきた。

おまけに「いやー、今日は被災地で診察しているようだった。」

と言われ、  ガーン!

もういやだ、次回は別の人にアシスタントしてもらおうと思った。

 

そんな気持ちをかかえたまま、土曜日のリトミックに参加させていただき、由美先生と子どもたちの姿をみさせていただきました。

あみちゃんたちは随分ボール使いも上手になり、しかもいつの間にかドレミファの音譜も読めるようになっていることにびっくりしました。

由美先生が日々子どもたちの力を信じてゆっくり待っていらっしゃるお姿がそこに感じられま

した。

ハッとしました。

N先生はいつでもアシスタント代えることができたのに、今まで代えずにダメダメな私を使ってくださっている。

私が成長するのを待ってくださっている。

それなのに私ってなんて傲慢で自己中なんだろう。

しかも帰りぎわN先生が「今日はお疲れー」とポンと私の肩をたたかれて行かれた。

あの時は 「いやみか?」

と思ったけれど、「がんばれよ」というエールだったのか!

さっきデンタルハイジーン(歯科衛生士の月刊誌)を見ていたら、分からなかった○○が載っていました。

「あー、先生日々学んでいらっしゃるんだ!もう最近でたばかりの材料を使っているんだ!」

と思ったら自分の学びの足りなさがみえてきて・・・・・

N先生に少しでもついていけるようもっと学ばなければ・・・・・

と痛感。

 

 

 

 

 

 

2 Comments

  1. yumi より:

    アシストの意味って深いです。思うようなメイン、アシストができたら、すごいって思います。
    上下関係では、成り立たない これだけは確かです。

  2. tae より:

    このところ、ぼーっと「アシスト」と「サポート」の言葉の違いを辞書で調べたりして考えてます。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.