最近読んだ本

yumi | member, yumi
19 10月 2011

ただ手にしたもの(すべてティーンズ向け)だけれど、何か自分の中で共通するものを感じたので。

「死の影の谷」 ロバート・C・オブライエン著(評論社)

「ラストラン」 あさのあつこ

「おしゃべりな五線譜」 香谷美季

「引き出しの中の家」 朽木祥

秋はなぜか読書のペースがあがります。空が澄んで月が美しいからかなあ‥。あとは食欲要注意警報なってます!

追加:「奇跡を起こす 見えないものをみる力」 木村秋則

One Comment

  1. TAKA より:

    いつも由美先生のおかげさまで、すてきな本との出合いをいただいています。
    ありがとうございます。

    秋といえば芸術の秋。
    先々週は「岡本太郎」の書と彫刻、先週は「刀匠宮入行平」の
    刀をみさせていただいてきました。

    岡本太郎さんと生前親しくされていた近藤さんのお話によりますと、太郎さんの作品は最初のころ、随分批判されたそうですが、他の人が何をいおうが最後まで自分の信念を曲げず貫いたそうです。
    書をみさせていただいたとき、もの凄いエネルギーを感じ、字が今にも飛び出してきそうな感覚をおぼえました。
    坂城では宮入行平さんの後継者である息子さんのお話を聴かせていただき、鉄の展示館を見学してきたのですが、目の前で刀を見せていただき、あまりの刀の美しさにうっとりしてしまいました。

    絶妙な反りぐあいといい、鉄の美しさといい、これぞ職人の技という感じで・・・・
    なんとも上手くお伝えできないのが歯がゆいですが・・・・

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.