初心の会 in 小井川小学校
yumi | member, yumi30 6月 2012
午前中は生活クラブの班長会を主催していたので、12時に長野を出て、1時少しすぎに到着、合流しました。
武井教頭先生が、校長先生はじめ若手4名と紀代美ちゃんを誘って出席されていました。他に聡子先生と本当にお久しぶりの西村先生にお会いする事ができました。
川田先生のお話の中に、「そうなんだよ!」というキーワードがたくさんあり、勇気をもらって帰りました。川田先生から明日発売の書籍を紹介していただきました。
お母さんたちに読んでほしいとの事、北島でまとめてとりますので、欲しい冊数連絡ください。田中先生には、川田先生から謹呈分いただいてありますのでクラブのとき持っていきますね。
「よみがえれ 希望の大地」高多理吉著 書中に川田先生の著書の引用があると言う事です。
ありがとうございます。
是非、拝見させていただきたいです。
よろしくお願いします。
先日、由美先生に紹介していただいた「脳は出会いで育つ」の本を今読ませていただいていますが、ものすごい衝撃を受けると同時にやっぱり・・・と思い感じてます。
由美先生おつかれさまです。
ご紹介ありがとうございます。
私も1冊、よろしくお願いします。
昨日、村のバレーボール大会で、久々にバレーをしました。
身体はボロボロなのですが、気のせいかもしれませんが、
脳もいっぱい働いたような気がしました。
球の動きを予想したり、仲間が動きやすいようなボール運びを考えたり・・・・・上手かどうかは別としても・・・
やりながら、ふっーと、どんな状況のなかでも、健全な思考ができるために、リトミックで脳のトレーニングが必要だ!!と思いました。