久しぶりに
By yumi | member, yumi過去のしなキャンの動画や文、見入ってしまいました。来年は4年ぶりになるのですね。早速の告知ありがとうございます。  
読み合わせの時間はただの読み合わせの時間ではなく、文章を読みながら自分の経験に照らして自分とむきあい、対話をする事で発見したり納得したり、またわからなくなったり。すごい貴重な時間だと思いました。仲間と文を読みあうってなん [&hellip
足のせいにして、ずく無しをしていると、次々に居室を訪問するお仕事が来ます。 Hさんのお宅にて・・・・ Hさん「私は長い間、障害者の解放活動を健常者の人としてきたけれど、みんな分かっているようで分かっていないんだよね。自分 [&hellip
総合を貫くという事は苦しい事なのだと、あらためて思います。必死な先生が追い込まれていく。 総合の生き証人の子どもたちを預かっている私たち親はぶれたらだめです。総合で育てていただいた子どもたちを信じることで私たちもまた必死 [&hellip
皆さんご苦労様です。私はまだできていません。ここにそれぞれのものをのせますね。 2013年初心の会レポート米持 この頃思うこと 平成25年度 初心の会 レポート
田中先生小学校1種免許取得、多恵さん退院、(私の骨折完治)のお祝い含め、しなのキャンパスミーティングを宿泊付きでやりたいと思いますが可能でしょうか?8月17日の土曜日から日曜日にかけて。 可能であれば思い切って秋山郷で、 [&hellip
昨日ゲリラ豪雨が過ぎたあと、病院の前にとても大きな虹がかかり、あまりにくっきり色鮮やかにみえたので、患者さんを巻き込み暫くみとれてました。 ここ最近あんなに素敵な虹をみたのはじめてです。 そしてさっき、我が [&hellip
このところ、よくラジオから、JUJUの “Take Five” を耳にします。なんとも言えない魅力的な曲だなあ。と、ついつい仕事の手を止めて聴いてしまいます。”Take Five [&hellip
月曜日の高島小、火曜日の栗ヶ丘幼稚園のお母さんたち、今日井上小と、リトミックを一緒にやって行く中で、思うことがあります。 楽しいと思えることと、呼んで下さってありがとうございますと言う事。 今日井上小の先生方とリトミック [&hellip