Archive for the ‘yumi’ Category

Kさんが言った事

By yumi | member, yumi

6年生のKちゃんは1年生のバディがいます。その子はじっとしてなくて、入学式の時から大騒ぎの男の子。すでに担任の先生をばばあよばわりしているとか。でもKさんはその子となんとかつながろうとしています。「今日はね、かえるを見つ [&hellip

多恵さん

By yumi | member, yumi

お誕生日おめでとうございます!! &nbsp

例えば

By yumi | member, yumi

ハンセン病の方、脳性麻痺でよだれをたらしている方、などなど見た目が少し違う人と握手したり、目をみてあいさつしたり、はぐするのに、正直なところためらいがあるでしょう?部落の人の話を年寄りがするのを、何となく複雑な感情で聞き [&hellip

活字と体験

By yumi | member, yumi

世の中の作家の人たちって本当にすごい。最近手にするどの本もはっとしたり、自分に投影しながら考えさせられるものばかり。体験ももちろん大切。それと同じくらい活字が大事だと何となく思うこのごろです。老眼でなかなか読み進みません [&hellip

大人のリトミックで

By yumi | member, yumi

えみさんがリトミックの後話しだした。「私の大好きなビジュアル系バンド解散しちゃうので、思い切って解散コンサートに東京行ってきます。悲しいけど、すごく楽しみです。前だったら、むりだよなとか、泊まりで一人で行けるわけないって [&hellip

姫路報告

By yumi | member, yumi

見えないところでささえてくださる願いがある  こぶし・木蓮・椿・梨・さくら・しゃくやく・すみれ‥花花花の四月です。何百年の間、風説に耐えて生きぬいてきた欅の老木が、さわれば色でもつきそうな若緑の芽をふいてくれるのもこの4 [&hellip

行ってきます

By yumi | member, yumi

東井義雄記念館、立ち寄って姫路研修行ってくることにしました。 長野から金沢、京都、福地山経由で、明日の夜豊岡のホテル泊。4月1日に東井義雄記念館に行って、午後姫路へ。2日3日と子ども役で、授業受ける形での研修のようです。 [&hellip

ももちゃんは,相変わらず素敵です

By yumi | member, yumi

楽しかったです。「日常と非日常って紙一重だなあ」「これは音楽だよね」「見ないでいればみえないものを、あえて見ていたらすごく面白かった」「歩く事、ただ歩くことが上手いと下手がある」「個性は埋没しているんじゃなくて、気づかな [&hellip

また一から

By yumi | yumi

松代ロイヤルでの会、ありがとうございました。田中先生が附属長野小に帰ってこられる事、心からお喜び申し上げます。険しい道のりである事は自明の事ですが、そんな中でも、総合学習の灯火を消さない事に、私たちも精一杯できる事をやっ [&hellip

リト研も‥

By yumi | member, yumi

長野第一支局独自に特コースになったら、生の子ども相手の実技実習をしてきましたが、他支局から振替受講している人から、ついて行けないというクレームがきてカリキュラムにないことはしないよう、トップダウンの通達がきました。今後、 [&hellip