Archive for the ‘member’ Category

ほんもの

By yumi | member, yumi

東井義雄一日一言 11月6日「ほんものだけが人のいのちにふれていき、ほんものだけがまわりを育てていく。」 はあ、全くその通り。ほんものへの道はまだまだ険しいということ、改めて思う。

お手伝い本当にありがとうございます

By yumi | member, yumi

いつも、助けてもらっています。感謝です。新しい教室もうそみたいに片付いてきました。いつも本当にありがとう。甘えてばかりですね。みなさんの、いざというときに真っ先に出向きますから。

今日は、ぽかぽかあったかです。

By tae | member, tae

(仕事で必要になったので)長い間病院勤めだった父に、入院中の患者食事代の算定方法を大真面目に聞いてみた。 答えは「おら、知らないぞ」と。 多「お父さん、患者さんがいくら払ってるか知ってるじゃん。」 父「それは分かるさあ。 [&hellip

体力が・・・

By TAKA | member, taka

ずーと、続けてきたナイターバレーボール。 今ままでも、試合になると、週2日はさすがにきつかったけれど、好きという理由でここまで続いていたような・・・ しかし、今年は体力の限界を感じることが多くなり、そろそろ辞め時なのか悩 [&hellip

しなのキャンパス終了・・お疲れ様でした

By kazu | member

平成27年度しなのキャンパスお疲れ様でした。 スタッフの皆様のおかげで,そして子どもたちのおかげで無事終了することができました。 私も来年は山ノ内から発信できそうで,ホッとしています。 ぜひ,3月には慰労会計画してくださ [&hellip

東井義雄先生の本

By yumi | member, yumi

届きました。しなキャンに持って行きます。 どこをひらいても、「なるほど」連続。東井先生のめざした教育のかけらでも味わいたい そう思います。

下見

By yumi | member, yumi

あいにくの激しい雨で、奥社までは行きませんでした。 ①神社入り口の広場と石垣のあたりは、蜂の巣があるので、昼食に適さない。鳥居からあがって、北竜湖に降りるルートが良いのでは。 そのためには、朝来た人から小菅神社に送り小菅 [&hellip

おかあさん

By tae | member, tae, 未分類

ばあちゃんが家に帰っていました。 ケアマネさんに、訪問看護、訪問リハビリ、デイサービス、往診などいろいろと計画を立てて頂いて、たくさんの人に支えられながらの生活が始まりました。 支えてくださる皆さんは、私を「おかあさん」 [&hellip

27日のミーティングよろしくお願いいたします。

By tae | member, tae

取り急ぎ、今わかっていることの忘備録とさせていただきます。 ★現在わかっているしなキャン参加者 ・リトミック北長野教室より6年生女子2名、4年生男子1名 ・野沢温泉小学校より木村先生(2日間とも参加。3年生担任、ポニーと [&hellip

ひとりでも・・・

By tae | member, tae

週末、お世話になった女性と永遠のお別れをしました。 初めてお逢いした5年前はもう認知症。 東京から連れてこられて、愚痴はなく、唯一身内の 甥ごさんの奥さんを「すっごく頭がよくってチャーミングなの」 と自慢していました。 [&hellip