夏休みも終わります
By kazu | 未分類夏休み…ああ夏休み…私の考える夏休みは「蝉の声を聴きながら椅子にもたれかかり,たまに体をなでていく風にふうーっと深呼吸しながら…風鈴の音なんかも聞こえ…そこで読書する」イメージである。 ところが今年の夏休みは「あちこちの [&hellip
夏休み…ああ夏休み…私の考える夏休みは「蝉の声を聴きながら椅子にもたれかかり,たまに体をなでていく風にふうーっと深呼吸しながら…風鈴の音なんかも聞こえ…そこで読書する」イメージである。 ところが今年の夏休みは「あちこちの [&hellip
週末・・・ 雨降りだったので、いつ避難になってもいいように、日用品袋を準備しました。 (七ケ巻は、震災以来土砂災害地域に指定され、雨量計が我が家に設置されたので、雨量観測をするのですが、意外とすぐに避難準備の値に達してし [&hellip
昨日は、本当に本当にお世話になりました。 かおりん先生のリード、由美先生のサポート、最高のチームワークでこどもたちの表情も、おとなの表情も最高に生き生きしていることをビデオにおさめ、縄跳びもみとれていたら、その時がやって [&hellip
初めて、世田谷区を目掛けて旅しました。 珍道中そのものでした・・・・ マツカゲ・ジンジャ????と思ってウロウロして 導かれたのは、吉田松陰先生の松陰神社でした。
年に何回かの顧客満足度調査。その調査でいただく意見は耳の痛いものもあります。特に食事に関しては、それぞれの方の家庭の味と違うこともあって、ずばり、「まずい」と言われてしまうこともあります。 一生懸命調理しているスタッフさ [&hellip
「希望」の「生き方」に行かせていただきました。 私は、自分の中に柱を建てたくて、 絶対に行きたいと思いました。ひとつには、野球部のことがありました。1年生の今の状況を気の毒に思う親から 「米持くんだって、1年生の責任者の [&hellip
最近,ちょくちょく「中野リトミック」の前のミスドの集いに参加させてもらっている。その中で,いろいろと思うこと,気付くことがある。昨日もあった。由美先生からの「対話」という言葉の意味の掘り下げができたのだ。 この間の音楽集 [&hellip
自分はふつうのひと、格別取り立てて人に話すようなこともない。その中で無理して自分を着飾ろうとして苦しくなる。自分はふつうのひと ふつうの中で物事を考えていく 誰かに自分を呼んでもらおうと目的が大胆になり大げさになり、無理 [&hellip
昨日、中野の会議に向かう高速道路、あまりに気持良い青空に気持ちがゆるゆるっとしました。すると、突然、タイヤがパンクしました。会議資料も、飲物も、私が持ったまま・・・・JAFに電話したものの、早く直さないと・・・・と思って [&hellip
新しい環境の中に出発した、皆さんの前途が、喜びと希望に満ちあふれている事をお祈りします。 月曜日、つたやの駐車場で声をかけられました。Oさんでした。高専の入学式との事。敬和の会にご夫婦で見えていた時の深刻な表情ではありま [&hellip